JavaScriptがオンになっていないとご利用できません。

lepton

Lepton2

trino

Trino

titan

TITAN

atom

atom

arki

Arki

Posted by yousuke
Posted Feb 7, 2017 - 7:36 PM 

こんにちは。

寸法設定について教えてください!

16x50x10に穴の空いたブロックを造形したのですが

寸法が15.5x49.4x10でしたので「その他」→

「寸法調整」→「水平面サイズ補正を+0.2」入力して造形しました。

補正したら良い感じの寸法になったのですが、

φ8.5→φ8.2に穴が小さくなってしましました。

穴も外形も寸法調整する良い方法はありませんでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

必須
 確認してチェック
3 reply
View 2625
Posted by azusa9
Posted Feb 8, 2017 - 10:50 PM

自分では、試していないので合っているか分かりませんが、印刷速度が早いと内側に引っ張られる感じになって少し壁が陥没したような現象がよく起こります。

印刷速度を遅くしてみると、押し出した材料が落ち着くまでノズルが押さえつけてくれるので寸法の精度も上がるような気がしてます。その他のタブから、基本プリントスピードを遅くしてみてはいかがでしょうか。

あと、Katoさんもかいてますが、穴については別の方がスライサーの違いやgcodeの座標とかも細かく確認していたブログをどこかで読んだ記憶があるのですが、命令が間違っていると言うことは無いらしく、押し出された材料が行き場を失って内側に押し出されているのが原因では無いかと考察しているのを読んだことがあります。文字で書くと分かりにくいですが、穴の壁を書くときに外側(物体の内側)と内側(外界と接する方)に均等に材料が押し出されたとしたときに、外側は伸びる方向の力が働き厚みは薄くなる。内側は材料が圧縮する事になりさらに内側に逃げようとする力が働き材料が内側に押し出されて厚くなるのでは無いかと言う予測です。

ノズルの穴の小さいのを使えば誤差は減っていくと思いますが、印刷時間が掛かるようになったり、詰まりやすくなったりと色々弊害がある感じです。

私は3Dプリンタ専用の設計データとして割り切った感じの使い方をしているので、3D-CADでモデリングするときは、穴とかは少し大きめのデータで作ったりしてます。

とりとめも無く書いてしまいましたが、なにか参考になる事があれば嬉しいです。

Posted by yousuke
Posted Feb 7, 2017 - 10:10 PM

教えて頂きまして有難うございます!

色々試しましたが上手くいきません・・・

射出量1.09で造形していたので1.00 0.98試しましたがほとんど寸法値に変化が出ませんでした。

ループの重なり合いの変更でも変わりありません・・・

ちなみに射出量1.00 ループの重なり合い10%で造形して

15.45x49.35x10で若干小さくなりました・・・

 

 

 

Posted by Kato
Posted Feb 7, 2017 - 7:47 PM

Yousukeさんこんにちは!

そうですねー 通常50mm50mmのボックスを作って工場出荷レベル つまりFFF設定がデフォルトの場合では0.2mm以内が誤差範囲ですがちょっと大きいですね。 さすがにZは合っているみたいです。

個人的には水平面サイズ補正を行わずに他の調節を掛けています。

例えば射出量はどうでしょう? 1.0が通常だと0.98にすると結構変わってきます。

あとインフィルなどのタブでループの重なり合いを10%程度にするのもお勧めです。

 

あとTipsですが、穴の径は3Dプリンターならではの現象で若干小さくなりがちです。

0.25-0.3mmの隙間をオスメスの間に設けてみるとよいと思います。

3 reply
View 2625

東京都港区東麻布1-4-2 THE WORKERS&CO 401

facebook/genkei.japan

@Genkei1